椿油粕20kg入り(ペレット) (n001)
定価(税込)
¥4,400
販売価格(税込)
¥4,400
在庫状態 : 在庫有り
◇椿油粕の概要
椿油粕は、中国の深山に自生する「野生の椿」が原料となる肥料です。「人工栽培椿」による農薬や化学肥料の影響がない「100%天然有機肥料」で、クリーン農業の推進に役立ちます。
・土壌に使用すると。植物害虫に対する駆除能力高めます。
・土壌の栄養を高めて、土壌組織を改善できます。
・植物病害に対する予防能力を高めます。
◇椿油粕への期待と効果
- 椿油粕に大漁に含まれるサポニンの効用により、線虫をはじめとする病害虫の増殖を抑制し、土壌環境を整えます。
- 含有する豊富な微量要素は、地力養分を豊かにし、根圏微生物を増殖・活性化するため、肥料効率が高まり、健全な作物を作ります。
- 椿油粕を1対2の割合で数日間浸した水を。農薬散布時に混合すると有効です。
- 上記の効用により、結果的に営農経費が削減され、地力が向上します。
◇椿油粕の使用方法(添加方法と添加量)
施用量
- 全ての露地作物に「元肥と追肥で10a当り40-60kg」
- ハウス野菜に「100坪当り30-60kg」
注意事項
- 椿油粕の含有成分サポニンは、魚介類や水田のタニシに対し強い毒性を示しますので、水田や河川の近くでの使用はしないでください。
◇椿油粕成分分析例
成分 | 現物当り |
---|---|
窒素全量(N) (%) | 1.21 |
リン酸全量(P2o5) (%) | 0.34 |
加里(K2O) (5) | 1.11 |
カルシウム(石灰・CaO) (%) | 0.25 |
マグネシウム(苦土・MgO) (%) | 0.24 |
炭酸窒素比(CN比) | 36.0 |
水分(H2O) (%) | 9.64 |
椿サポニン (%) | 20.7 |